エプソンと一緒にサービス開発に取り組んでみませんか?
For Developers
アプリケーション開発者向けの情報を提供します。
Epson Connect API を使うと、エプソンのクラウドサービス “Epson Connect”によるプリンティング/スキャニングの機能をアプリケーションやサービスに組み込むことができます。
【重要】Epson Connect API Ver.1.3 提供終了と Ver.2.0 への移行のご案内
Epson Connect API Ver.1.3の提供は、2026年4月1日(水)10:00(日本時間)をもちまして終了させていただきます。
提供終了日までに新バージョン Epson Connect API Ver.2.0 への移行をお願い申し上げます。
API Ver.2.0 への移行方法
移行するためには、クライアント情報の再取得やプログラムの変更が必要となります。
また、API Ver.2.0 を使用して印刷する前にプリンターへのアクセス許可の操作も必要になりますので、以下サイトのドキュメントやFAQを参照し、計画的に進めてください。
提供終了対象
Epson Connect API Ver.1.3
ご利用中のバージョンは、APIエンドポイントからご確認ください。
Ver.1.3 の場合:「api/1/」が含まれる <例: https://api.epsonconnect.com/api/1/printing/...>
Ver.2.0 の場合:「api/2/」が含まれる <例: https://api.epsonconnect.com/api/2/printing/...>
提供終了日
2026年4月1日(水)10:00(日本時間)
移行先新バージョン
Epson Connect API Ver.2.0(2025年3月16日リリース済み)
移行理由
API通信の安全性向上と、最新のセキュリティ基準への対応
ご不明点やご相談がございましたら、下記窓口までお気軽にお問い合わせください。
Epson Connect API チーム : support.ecapi@exc.epson.co.jp
Epson Connect API

Epson Connect APIとはアプリケーションに、Epson Connectの機能を組み込むことができるWeb APIです。
API連携することで、「遠隔プリント」やプリンターやスキャナー本体からの「指定クラウドへスキャンデータの送信」が可能になります。
Epson Connectの詳細は以下をご覧ください。
APIの詳細についてはAPIサイトからご確認ください。
よくある質問
Epson Connect APIの使用には料金がかかりますか?
API開発には何が必要ですか?
プリンターやスキャナーを持っていないのですが、プログラム開発後、プリンターやスキャナーを試用できますか?
開発者登録から実際に開発できるようになるまで、どの程度の時間がかかりますか?
Epson Connectのセットアップ手順を教えてください。
レシートプリンターやラベルプリンターを持っていますが、APIを使用できますか?
開発ステップ

Epson Connect APIサイトでは、APIリファレンスやチュートリアルなど開発に必要な情報を入手することができます。

APIを利用するためにはアカウント登録とアプリ登録が必要です。APIサイトで登録をお願いします。

APIリファレンスを参考に、アプリ開発をしてみましょう。テストにはEpson Connectに登録されたプリンター・スキャナー・複合機が必要です。
対応機種一覧
APIサイトの対応機種からご確認ください。